works

WebSite update

北海道江別市の歯科・小児歯科・歯科口腔外科です-さへき歯科クリニック

サイトリニューアル

スマートフォン表示に対応し、お知らせ欄を追加したいとのご要望でした。
電話番号、診察時間、地図などをトップページにわかりやすくまとめたレスポンシブサイトに致しました。

パソコン向けサイトとして作られたサイトでも、スマートフォンで見ることはできますが、スマートフォン用に制作すると、より使いやすく見やすくなります。


コンパクトなリニューアルに対応します

全体まで更新しない形でのスマートフォン向けサイトリニューアルもご提案しています。

works

WebSite Renewal

IKEDA midori site

ウェブサイトのリニューアル

現代美術家・池田緑さんのウェブサイトのリニューアルをいたしました。
サイト制作者からご縁があり私の方で作業を承りました。
サイトで気になっている部分は主に以下との事でした。
・再生できないコンテンツをまた見られれるようにしたい
・メニューがわかりにくく、サイト内で迷子になってしまう

FLASH全盛期に作られたサイトで、まずコンテンツを見られるように修正いたしました。
ページ数が多いこと、また、今までのサイトのデザイン(写真がシャッター音とともに切り替わる展示)を残したい、との意向があり、FLASHをそのまま再生できるように致しました。
FLASHの再生については、私のブログ記事をご覧ください。
【Flash再生】Flash Playerの代替ソフトが無くても再生できる「swf2js」が、とても便利
それにあわせ、映像作品はファイルを変換しyoutubeで見られるように致しました。

メニューがわかりにくいという点は、階層化されているためのようで、すべての作品群を一つのメニューページへ集め、動線を整理致しました。
その他に、独自ドメイン取得、ssl対応、OGP、メールフォーム追加、なども行いました。

この当時のウェブサイトは、開いたらスクロールせずそのまま移動(リンクやJavascriptでの自動で飛ぶなど)で見せるのが流行っていて、それがスタイリッシュでした。このサイトも、手が込んでいるサイトで、全体的によく作られたサイトでしたので、残せる部分は残す形となりました。

PC画面でしか見られていない時代のサイトの懐かしさを感じた後に、池田緑さんのアート作品が十数年のスパンで行われているのを見ると、ウェブのデザインの寿命の短さをより感じてしまいました。


ウェブサイトのリニューアルを承ります

現在あるサイトの一部だけ修正したい。今までのコンテンツを残したいという場合でも、ご相談を承っています。

works

Online Shop Renewal

ハッピネスデーリィオンラインショップ

オンラインショップのリニューアル

特製アイスとチーズの店 ハッピネスデーリィは20年以上前から当社で制作更新をしているサイトです。
今までは独自のオンライン通販システムを使用していましたが、システムの内容の見直しを昨年度から行い、通販システム部分(オンラインショップ)をリニューアルオープン致しました。

通販システムと決済システムの検討と選定をしご提案した結果、オンラインショップ自体はカラミーショップの無料レスポンシブテーマ「WASHI」をカスタマイズして使用しています。全体の配色や細かな部分の調整、下部に商品画像と価格を追加するカスタマイズを致しました。

OGPの追加の他、オンラインショップのURLが変更になりGoogle Search Consoleに再登録(Google Search Consoleに新しくドメインを追加して、エックスサーバーにDNSレコードを設定し所有権を確認させる参照)なども行いました。

サイト内で使われている「生ソフトクリーム」「嶋木牧場生乳プリン」「牧場のコーヒー」のイメージ画像は当社で撮影致しました。


カラミーショップのデザイン修正を承ります

カラミーショップ提供のテーマはよく考えられていますが、細かな部分のデザインを変えたい、という事がありませんか。
カラミーショップのこの部分に商品名や価格を表示したい…でもわざわざ頼むのも…という小さな修正についてもご相談いただければ、ご要望にそう形で修正致します。

works

WebSite Renewal

OTOI│東京以北最大の社交ダンスストア

ウェブサイトリニューアル
内容が古く更新したいがドメインやサーバーなどの内容が不明となっていて、確認しリニューアルしたというご相談でした。
サイト自体制作されたのが随分前で、トップページはFlashのみで検索時に表示されていなく、早急に修正が必要でした。

スマートフォンでWEBを見られる方が多いとの事で、本店を含めた二店舗の地図と住所を判りやすいようにしたい。また更新が多いfacebookにリンクして欲しいとのご要望でした。

トップページにはfacebookへのリンクと更新内容の表示、各店舗の住所とMapを大きく配置し、シンプルなレスポンシブサイトに変更致しました。
背景色はドレスなどの写真が映えるよう、色はわずかにBlueが入ったBlackで落ち着いた雰囲気のサイトにしています。

httpsアドレスへの変更、元のページからの.htaccessファイルでのリダイレクト、OGPの追加、Googleのインデックス変更(サイト名で検索してもトップページが先に表示されない場合参照)などを行っています。 また、ドメイン、サーバーなどの内容を確認後、低コストで新しいサービスをご提案し、手続きや切り替え作業も致しました。


サイトリニューアルのご相談を承ります

HTMLやWordPressのほか、CSS以前のサイト、Flash使用サイト、Movable Typeサイトなどでも、20年間様々なサイトを制作更新してきた実績を生かして、よりご要望に沿ったリニューアルを行っています。
一律にCMSサイトに作り変える形ではなく、ご予算やご要望によりそう形で、リニューアル案をご提案致します。

works

Paper Flyer

Ken's Dance School フライヤー

ケンズダンススクールのチラシ

OTOI様とのご縁にてご依頼があり、大まかなレイアウトをお送りいただき、時間がない中でスムーズに完成することができました。

ダンススクールのイメージに合わせ、シルエットやフラッグのシルエットイラストを配置して、リズムのある内容にしています。

works

WebSite update

佐伯耳鼻咽喉科クリニック−北海道江別市の耳鼻咽喉科病院です−

以前制作したサイトの更新のご依頼でした。

サイト一部をリニューアル更新致しました。内容などを追加したいとのご依頼でした。このサイトを制作したのは随分前で、ソース自体確認するとかなり古いのですが、表示は問題ないようです。
新たな項目を追加する際に、メニュー部分の表示を新しい方式に変更し、見えない部分ですが古いブラウザ向け記述にしています。

また、トップページには「お知らせ」を表示できるように致しました。今はお知らせも簡単なPHPのscriptがあり便利です。

このサイトを作った当時、携帯サイトも合わせて制作したのですが、次回の更新時はレスポンシブサイトにするのがよいのかもしれません。

works

WebSite

SMS報告書送信サービス「れぽたん」

サイト制作支援のご依頼があり一部制作致しました。

新規サービスのためのランディングページ風サイトデザインと、それに合わせ、企業サイトトップページのデザイン修正も行いたいとの事でした。

予算が決まっているとの事で、HTML、CSSをお渡しし予算外となる文章の追加やOGPなどの制作については、お客様で行うとの事でした。

企業サイトのトップページと付随するページのデザイン、「れぽたん」のサイトデザイン、それに伴うHTML、CSSについても制作しています。 ファーストビューに判りやすいイメージを配置し、その後にサービス特徴の要約、問題提起、サービス内容による解決、Q&Aなどを配置する定番的な構成となっています。

図案や文章のみではアナウンス効果が低いと思われるため、サービスロゴも合わせて制作しています。

works

Service Logo

SMS報告書送信サービス「れぽたん」ロゴ

サイト制作支援の際に合わせて制作致しました。

「れぽたん」はマンションなどの賃貸物件にお住まいの方に、SMS(ショートメッセージ)で案内をお送りするサービスです。

SMSアイコンと建築物を組み合わせ、わかりやすく表現しました。
時間がない中で制作したロゴですが、見やすい形にできたかと思います。
サービス提供側の企業ロゴが青と緑を使用しているため、建物とSMSマークの重なる部分に青を入れて、並べて使用した時にも親和性を持たせるようにしています。

お客様には簡易的なロゴマニュアルも一緒にお渡しました。

works

WebSite Renewal

HOBIA | NPO法人 北海道バイオ産業振興協会

MovableTypeからWordPressサイトへの移行のご依頼でした。

デザイン的には変更はなく、記事と画像データをそのまま移行する形でした。データベース上の記事のデータの書き出しと取り込み、画像についてはFTPでアップロード(WordPressに再取り込みしない形)で行いました。
PDFのアップロード用のプラグインを使用しています。

英語版など3つのサイトあるろマルチサイトだったため、WordPressでも同じくマルチサイトにしました。

以前はMovebleTypeでのサイト制作も行っていたため、移行については問題なく進める事が出来ました。

works

WebSite Renewal

札幌医科大学附属総合情報センター

ウェブサイトのリニューアルのご依頼でした。

デザイン、WordPressサイトの制作を担当致しました。
画像などは少ないですが、情報量が多いため、メニュー部分をメガメニュー風にしています。

階層に関係なくメニュー項目にアクセスできるため、使いやすいサイトデザインに出来たかと思います。

英語版サイトも合わせて制作致しました。

works

Product package

農業作家の発芽雑穀シリーズ

商品パッケージのデザインご依頼でした。

農業作家のロゴとともに、発芽雑穀米、発芽雑穀茶シリーズをデザイン致しました。
道の駅で販売されていた商品でしたが、様々な場面でも商品を販売したいという事で、デザインを変更しています。

以前のパッケージデザインは、発芽三志米ちゃんという可愛いキャラクターか書かれていましたが、贈答やお使いものとしても喜ばれるように落ち着いたデザインに変更致しました。

営業の方の尽力が大きいのですが、デザイン変更後、定山渓ホテルの販売や、札幌市内の百貨店での取扱いもされるようになり、大変好評です。

works

Logo

農業作家ロゴ

商品パッケージと共にご依頼がありました。

おおまかなモチーフなどは予め決めたいただきスムーズに制作しました。
商品販売元となる松家農園様の家紋、そして北海道を組み合わせたロゴです。農業作家というネーミングは、この企画を持ってきたSさんが考案しています。

works

System UI

北海道薬科大教学データシステム

J-Nodeアカウントシステム

札幌医大アカウント管理システム

札幌医大バイオリソースシステム

北海道薬科大教学データシステム

システム画面内のデザインを担当致しました。

works

WebSite

カプセル・イン札幌

サイトリニューアルのデザインをご依頼されました。
カプセルホテルに詳しいコンサルタントの指示を元に、WEBの構成や内容を含めデザイン致しました。 日本語サイト以外に、国外向けのサイトを制作しています。

works

WebSite

自然と調和した新しいまち 清流の里

帯広市稲田土地区画整理事業「清流の里」のウェブサイトをリニューアルデザインいたしました。

リニューアルのご依頼があり、土地区画整理組合の方と連携し、内容を再デザインしました。
地域の自然など、住みやすい環境の紹介や、近隣地区の情報などを更新、掲載していました。
その後は販売状況に合わせ、販売地図の更新作業を行いました。

link

私とR-createについて
About & Profile